動植物トップ

動植物に関すること

市内の外来生物(オオキンケイギク等)と動物死体(のら動物)についての情報をお寄せください。
スマートフォン等のGPS機能(位置情報)を有効にして写真を撮影していただくことで、正確な位置の把握につながりますので、ご協力をお願いします。
皆さんから寄せられた貴重な情報を基に、外来生物は対応等を行い、動物死体は回収を行います。
また、担当課が確認後に本システムの地図上に位置表示し、情報公開します。
なお、対応(外来生物等の駆除)は、市または市民の皆さんと協働で行います。

外来生物の参照写真1
外来生物の参考写真2

【注意事項】
・外来生物の写真は、GPS機能(位置情報)を有効にして撮影し、できるだけ鮮明な写真をお願いします。
・提供された情報が、国や県など市の管轄以外の内容の場合は、管理者へ依頼などを行う場合があります。

情報提供する

情報提供一覧

日付内容写真
2016/05/29住宅地の斜面に生えていました。人が通常、
2016/05/29みはる野自治会は2016年5月22日、オ
2016/05/292016年5月21日、森の里地区自治会で
2016/05/22何故か、道路際に一カ所だけ咲いていました
2016/05/21宮の里で撮影。車道から、広がっている状況
2016/05/20乗車中に撮ったので悪い写真で一輪しか写っ
2016/05/20メガドンキホーテの裏道の集積所付近に咲い
2016/05/20相川中学校東側の玉川へ続く土手の斜面で発
2016/05/20東名高速も近いので中央分離帯に咲いてるも
2016/05/16長谷にて発見。今年初のレポートです。現段
2016/05/08あたりにはつぼみが一杯ありました。
2016/04/15厚木西高交差点の榎田川暗渠出口付近の傾斜
2015/11/07道路から見えるものの、人の手が入りにくい
2015/10/21道路沿いにはえていました。
2015/10/07小鮎川の林5丁目付近の河川敷に
2015/10/07林5丁目付近の河川敷にアレチウリが増殖し
2015/10/07小鮎川に架る下小鮎橋の西側河川敷の
2015/10/06林中学校そばの小鮎川から水路へ取水する
2015/10/05恩曽川が玉川に流れ込む、河川合流地点、大
2015/10/05平塚との市境、国道129号線の目と鼻の先

もっと詳しく見る

■ 外来生物とは

■ オオキンケイギク

■ アレチウリ

■ オオハンゴンソウ

■ オオフサモ

■ その他の外来生物に関すること

緊急度が高く、電話で情報をお寄せくださる方は以下の番号へお願いします。
※ スマートフォンからご利用の場合はボタンを押すとそのまま発信できます。

トップページに戻る