厚木の魅力
市内の開花情報やお薦めの景色などの厚木の魅力について、情報をお寄せください。
お寄せいただく厚木の魅力に関する情報を公開することで、より多くの皆さんに厚木市の魅力を知っていただくことを目的としています。
スマートフォン等のGPS機能(位置情報)を有効にして写真を撮影していただくことで、正確な位置の把握につながりますので、ご協力をお願いします。
皆さんから寄せられた貴重な情報は、担当課が確認後に本システムの地図上に位置表示し、情報公開します。


【注意事項】
・撮影する写真は、GPS機能(位置情報)を有効にし、できるだけ鮮明な写真をお願いします。
・情報は厚木市の魅力に関するものとし、店舗や人物の写真は受け付けできません。
・情報提供された写真データは返却しないものとし、写真等に関する利用に関する権利は、市に帰属するものとします。
・提供いただいた情報が同一か所で複数ある場合は、担当課で選定する場合があります。
・皆さんから寄せられた貴重な情報は、観光協会等の関係機関に情報提供する場合があります。
情報提供一覧
日付 | 内容 | 写真 |
---|---|---|
2022/03/28 | 相模川の綺麗な風景です。 | ![]() |
2022/03/27 | ぼうさいの丘の風景です。 家族連れが大勢来て楽しんでいます。 | ![]() |
2022/03/13 | お花のことはよく知らないのですが、キレイですね。足元に咲いてました。 | ![]() |
2022/03/02 | 2月下旬の風景です。 青空に映える山並みが美しかったです。 | ![]() |
2022/02/26 | 長谷はら公園にて。桜の蕾が少し膨らみ始めています。 | ![]() |
2022/02/18 | 大山にはまだ雪が残っています | ![]() |
2022/02/17 | 雪景色の大山がきれいです。 厚木市立病院から見た景色です。 | ![]() |
2022/02/17 | 再開発後の本厚木駅南口の景観です。 ロータリーや歩行空間が広々としています。 | ![]() |
2022/02/17 | 本厚木駅の改札を出てすぐにあるえきちょこに、あつぎこども美術展のお知らせが出てい | ![]() |
2022/02/13 | 妻田北2丁目付近の中津川を水中撮影してみました。 水がとても綺麗で2月ですが小 | ![]() |
2022/02/03 | 河原から望む相模川とあゆみ橋です。 | ![]() |
2022/02/03 | 区画整理事業で生まれ変わりつつある酒井地区の様子です。 | ![]() |
2022/02/03 | 立春間近の環境センターの佇まいです。 | ![]() |
2022/02/02 | 本厚木駅東口にある地下道は、アミューあつぎ方面に雨に濡れずに行くことができ便利で | ![]() |
2022/01/28 | なかちょう大通りの入り口にも、あゆころちゃんがお出迎えをしています。 | ![]() |
2022/01/21 | 本厚木駅南口方面。 再開発をして駅前が明るくなりました。 | ![]() |
2022/01/21 | 本厚木駅北口を出てすぐのかえで通り。 道幅が広く歩きやすいです。 | ![]() |
2022/01/18 | 街灯に灯りが灯ると通りの雰囲気が変わります。 | ![]() |
2022/01/16 | あつぎシティナビゲーション「あつナビ」。 駅前ロータリーにあるので、信号待ちの | ![]() |
2022/01/16 | 本厚木駅の改札を出ると、向かって左側に「えきちょこ」があります。 厚木市役所出 | ![]() |
緊急度が高く、電話で情報をお寄せくださる方は以下の番号へお願いします。
※ スマートフォンからご利用の場合はボタンを押すとそのまま発信できます。